1: muffin ★  2021/06/02(水) 14:25:28.77 ID:CAP_USER9
 https://www.j-cast.com/trend/2021/06/02412941.html 
 漫画家・高橋留美子さんの「超人すぎる」タイムスケジュールが衝撃をもたらしている。本人が2021年6月1日に開設した公式ツイッターに、「読者から昨年寄せられた質問に対する答え」が再掲載されたことで明らかになった。 
 「常人ならば命を落とす」「鬼」との指摘がなされる過密ぶりに、誤記なのではと疑いが向けられるほどだ。公開情報によると高橋さんは、2日間で「3時間しか寝ていない」。 
 驚異のタイムスケジュールは以下の通りだ。 
 午前中~ キャラのペン入れ7~8枚 
 12:00~ 昼食や家事 
 16:00~ 読書や家事 
 19:00~ 夕食や家事 
 21:00~ 作画スタート 
 翌日 
 9:00~ 一旦終了、就寝 
 12:00~ 昼食や家事 
 16:00~ 作画スタート 
 19:00~ 休憩・夕食 
 20:00~ 作画再開 
 翌日 
 9:00~ 終了 
 が多いですね。 
 あくまで「作画期間で言うと」という前提だが、「就寝」という言葉が出てくるのは、たった一度だけ。21時に作画を始め、翌朝9時に終了した後、「12時~昼食や家事」までの間に3時間休んでいるという。忙しい作画期間にも「読書」時間を作っていることに驚くツイートも見受けられた。 
 また、あまりのショートスリーパーぶりに、睡眠時間が非常に短かったと伝えられるフランス皇帝・ナポレオンを連想し、「ナポレオンが日本にもいた」と呟くファンがいる。漫画を描いているユーザーの中には、高橋さんの作業速度の凄まじさに脱帽し、「漫画を描く楽しみで疲弊を相殺している」のではと見る人もいた。 
 「生き物として強すぎる」「さすが天才」という称賛の一方で、しっかりと休んで長生きしてほしい、もっと睡眠時間を確保して、と高橋さんの体を気遣う声も多数上がっている。 
 https://twitter.com/rumicworld1010/status/1399923727270223876 
 Twitterを開設して1日が経ちました。多くの方々に遊びに来て頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。ここで、最近先生が描いたサイン色紙をアップします。青山剛昌先生は響子さんがお好きなようです。かわりに高橋先生は灰原哀ちゃんのサインをもらって大満足な様子でした。 
 https://pbs.twimg.com/media/E21XqfPVkAEjlSH.jpg 
 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 
 
20: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:33:14.38 ID:olgoD5wd0
 >>1 
 2日目19:00~の休憩中に気分転換のため漫画を描いているというのはよく知られた話である 
42: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:41:14.61 ID:HQGv5CAd0
 >>1 
 うわこの色紙ほしい 
 10万なら出せる 
64: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:46:32.18 ID:04w1u9ta0
 >>1  寝てないことを自慢する時代は終わったんだって… 
 それを大先生だからって賞賛するのも昭和 
 
91: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:55:21.32 ID:WC4C5Iyb0
 >>1 
 金持ってるのに家事やってくれる人雇わないんだな 
 使いきれないまま死ぬんだろうなぁ 
118: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:01:06.68 ID:2MJ3j+3k0
 >>1 
 やはり、あの胸はラクダのコブ的な何かだったのか・・・ 
226: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:25:16.33 ID:xnOUJE4p0
 >>1 
 あだち充とどっちが格上なの? 
237: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:27:04.21 ID:BcGYfI8m0
 >>226 
 高橋>あだちだろ 
269: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:39:36.41 ID:dP31oF/H0
 >>1 
 響子さんの絵じゃないな 
 幼すぎ 
324: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:57:58.62 ID:CHxOvv0+0
 >>1 
 よく63才まで生きてるな。。。 
 睡眠時間3時間とかウソじゃね? 
355: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 16:30:10.30 ID:OKhnTdda0
 >>1 
 まだ喫煙者なの? 
517: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 19:53:44.56 ID:Wt0H8meb0
 >>1 
 連載中に絵を描いてもらわないと 
 管理人さんが管理人さんじゃないなぁ 
520: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 20:00:57.40 ID:fosxsyQm0
 >>1 
 ピヨピヨエプロンと箒がないと誰か分からなくなってるな 
581: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 23:07:12.76 ID:C7W1+MY80
 >>1 
 読書や入浴で寝とるでしかし 
590: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 23:31:37.05 ID:/CU8t7Y10
 >>1 
 適応障害になりませんように 
603: 名無しさん@恐縮です  2021/06/03(木) 00:50:26.65 ID:WkhMyoGL0
 >>590 
 この人は深キョンと違って自分のペースで仕事できるからな。 
 スケジュールも自分で決められるし。 
 大変なことは大変だけど好きなことだから続けられるんだろ。 
613: 名無しさん@恐縮です  2021/06/03(木) 01:29:16.56 ID:7x9Fg+Jr0
 >>1 
 締め切り前の一時期じゃなくて 
 一年通じて? 
627: 名無しさん@恐縮です  2021/06/03(木) 04:18:29.75 ID:AHh3UpAO0
 >>262 
 かなり昔(1980年代)から、>>1と同じ執筆スケジュールを公開していたんだけど? 
638: 名無しさん@恐縮です  2021/06/03(木) 07:33:48.30 ID:TfiGrjxr0
 >>1 
 サインこのクオリティーで書いてくれるんだな。凄いわ 
 犬夜叉バージョンで書いてくれたら家宝に出来るレベル 
2: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:27:55.36 ID:+V2pv3Kp0
 漫画家は短命なのはこういうことでは 
206: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:20:10.96 ID:Oi4VTA/B0
 >>2 
 若い頃から慣れちゃってだもんな 
 本人が嫌だって直訴しないといつまでも描かされるだけで 
 ベルセルクの作者も老いを感じてヤバい思ってたけど止められなくなってたし 
227: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:25:27.19 ID:lociiIAY0
 >>206 
 ベルセルクの作者はかなり休載してただろ。 
 高橋留美子は長年週刊連載やってて休載なんてほぼないよ。 
285: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:42:34.81 ID:bx+Cqxy70
 >>227 
 ベルセルクは休載中も描き続けてたんだからな 
 あの描き込み量が必要な作風と比較すんなよ 
407: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 17:11:13.88 ID:gQh4g4u00
 >>285 
 誰かウラケンに「全員の兜を書き分ける必要は無いんですよ」って言えなかったのかよ… 
289: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:43:11.98 ID:awNklmZG0
 >>227 
 高橋留美子は漫画を描くときの息抜きが、別の漫画を描く事だもん。根っからの漫画家ジャンキーだよ。 
217: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:21:54.43 ID:O1mrG0iL0
 >>2 
 そもそも週刊連載が確実に寿命を縮めてるって言ってたな 
304: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:48:53.88 ID:LUU1Lb6Z0
 >>217 
 だと、こち亀を一度も休まず続けた秋本治はスゴいな 
394: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 16:56:59.79 ID:g2nkQ9dX0
 >>304 
 秋本の所は確か、月-金で勤務時間も一定で 
 会社みたいな感じでやってたとなんかで見た 
244: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:28:58.74 ID:4VwRF0Li0
 >>2  しかし、12~19まで食事と家事 
 いや、家事は重要だし 
 もしかしたら作風に影響してんのかも知れないが 
 こうマラソンに例えると、起きてる間全力疾走 
 というよりは、ゆっくり進行してるイメージを 
 受けるが 
 
246: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:30:48.05 ID:ZjuxVGbf0
 >>2 
 水木しげる「ちゃんと睡眠をとらない漫画家は直ぐ死ぬ」 
301: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:48:06.15 ID:epsSjOk+0
 >>246 
 まあ水木御大は晩年作画してなかったし 
586: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 23:23:05.48 ID:B0CAagaG0
 >>301 
 ビッグコミックで連載してたよ 
594: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 23:44:20.13 ID:pg+p4Qxg0
 >>586 
 水木プロの作品な 
722: 名無しさん@恐縮です  2021/06/04(金) 02:37:43.13 ID:KibsYOZj0
 >>2 
 冨樫「オレもほどほどにして、これからは無理せずに休もう」 
838: 名無しさん@恐縮です  2021/06/05(土) 21:21:37.44 ID:RluMzxic0
 >>2 
 睡眠時間と引き換えに命の前借りしてるだけだからな 
5: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:29:06.75 ID:+/C2Yjz20
 12時間ぶっ通しっすか・・・ 
7: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:29:24.77 ID:RZRGt/fO0
 ショートスリーパーか 
17: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:32:18.62 ID:9SWHRKKD0
 >>9 
 本当に漫画描くのが好きなんだろうなあ 
 冨樫も漫画描くの好きって言ってたけど 
65: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:46:33.51 ID:NYzoGgWe0
 >>9 
 柳井とか孫には疑問を持たないのか? 
652: 名無しさん@恐縮です  2021/06/03(木) 10:44:16.78 ID:UE7V5y3e0
 >>9 
 モチベーションをどうやって保ってるのか謎 
 普通は富樫みたいなるわ 
10: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:29:41.57 ID:nutKI5qj0
 早死にしそう 
 ショートスリーパーならそうはならんのかもしれんけど 
 水木御大が「自分が長生きしてるのはよく眠るからだ、手塚や藤子は寝ないから早く死んだんだ」て言ってたし実際漫画家の早死に多いからなあ 
93: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:55:26.84 ID:WG0zIRH10
 >>10 
 藤子Fと一緒のスケジュールで仕事してた藤子Aの方は20年以上長生きしてるよな。 
 遺伝子が違うのか。 
 
190: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:17:08.49 ID:xCHmDA8D0
 >>93 
 作品はFの方が長生きしそうだ 
195: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:17:52.38 ID:CA9sPDf50
 >>190 
 どうだろ 
 ドラえもんは最近は気持ち悪がられているし 
298: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:46:34.59 ID:3SlbJCq/0
 >>195 
 なんで? 
 今の子供にはうけないのか 
309: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:50:12.83 ID:3+Gg/CG30
 >>298 
 今の子供はあんなん見ないよ 
 プリキュアだよ 
330: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 16:01:16.86 ID:xCHmDA8D0
 >>309 
 そうなのか? 
 うちの低学年の子供は見てるけどな 
 ジャイアンもスネ夫も性格が昔とだいぶ変わっている 
11: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:29:59.84 ID:KRZZLfD90
 ショートスリーパー&体質が恵まれてるからまだ出来てるだけ 
 普通の人なら死ぬか精神病むか体調おかしくしてる 
 特殊すぎるからこういうの公開せんほうがいいと思うんだがな 
 他の漫画家が高橋先生ですらあんだけしか寝てないで描いてるとか言われる 
 
14: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:30:36.21 ID:9SWHRKKD0
 寝ない漫画家は死ぬって言ってたの水木しげる御大だっけ 
621: 名無しさん@恐縮です  2021/06/03(木) 02:53:52.36 ID:ObCK9eeM0
 >>14 
 そう 
 実際トキワ荘の天才たちはほとんど短命だった 
 例外が藤子不二雄A 
18: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:32:21.89 ID:h+EFNW/u0
 早死にしそうで怖い 
 大丈夫なつもりでも体には負担が蓄積されてるよ 
19: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:33:00.68 ID:1WpVgjPw0
 死んでしまうやろ 
21: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:33:18.34 ID:QFELeJqP0
 売れてる漫画家短命説 
381: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 16:48:45.68 ID:9SB9v8rR0
 >>21 
 富樫は大丈夫だろ。 
22: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:33:22.85 ID:+r0cUcH00
 夜中が仕事の時間なのか 
28: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:36:15.32 ID:ldJA25OE0
 なんで夜中に作業するんだろう 
67: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:47:13.24 ID:6gXpN53Z0
 物書きは夜型多いね 
 >>28 
 日中は外を往来する人たちの生活時間って感じ 
 情報が多くてスピードが要る 
38: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:38:57.61 ID:kt5NBIcA0
 恐ろしい 
 このあとに出てきた漫画家が、編集者に高橋先生はやってたとか言われてそうだな 
 こんな超人みたいな人の真似したら、そりゃみんな死ぬわ 
54: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:44:15.86 ID:fo+uWB7g0
 ショートスリーパーなんてそんなにいねえよ 
 無理して睡眠削ってるだけだと早死にはするぞ 
56: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:44:37.14 ID:kiAXl0ZQ0
 ショートスリーパー? 
77: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:49:36.28 ID:jT+dMA4l0
90: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:54:43.62 ID:lociiIAY0
79: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:50:26.41 ID:UEREC76C0
 一瞬の寝落ち 
 を繰り返してるのかな? 
 そっちの方がアイデアが浮かびやすいとかあるかも。 
 本当に3時間で十分なら、もう遺伝による体質・才能だな。 
 他の人が真似しちゃいけないやつ。 
 
80: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:50:59.44 ID:TEvAHB9B0
 金持ってるんだから家政婦雇って家事させたらいいのにな 
81: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:51:09.03 ID:iuSYqSGo0
 散々金稼いだだろうに短命だろうな 
 金がほしいってよりは自分の漫画を多くの人に 
 読んでほしい願望のほうが強いだろう 
89: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:54:18.21 ID:l5ZejQRi0
 家事をちゃんとしている所に感心した 
 家政婦をいくらでも使えそうなのに 
 でも体には気を付けてほしい 
100: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:56:37.79 ID:lociiIAY0
 >>89 
 家事は自分でやったほうが運動になるからいいと思う。 
 漫画家って体動かさないからな。 
 短命の原因だろ。 
 こないだの三浦健太郎みたいに。 
92: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:55:25.84 ID:mc8TfeHb0
 さんまと同じかすげえ 
94: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:55:30.71 ID:dlKvNwSf0
 ナポレオンは風呂で寝てたろ…あれは。 
 そういう意味では高橋留美子の方がやばい 
 
96: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:56:13.86 ID:xlaIrORS0
 睡眠時間が短いと聞くと、どうしてもゲームばかりしている作家かと思ってしまう 
108: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 14:58:48.46 ID:WG0zIRH10
 この時間に寝れば良いのに。 
 家事なんて家政婦にやらせれば良い。 
 食事30分として、 
 30分×2で1時間 
 6時間-1時間で5時間。 
 5時間たっぷり寝れるわ。 
 19:00~ 夕食や家事 
 21:00 
 翌日 
 12:00~ 昼食や家事 
 16:00 
 
121: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:01:23.90 ID:yai9hRWh0
 >>108 
 ショートスリーパーなんだよ短時間の睡眠で健康に害が出ないから 
 コレでいいんだよアドバイスは無意味 
124: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:02:18.55 ID:kJV6TZ8J0
 >>108 
 気分転換も兼ねてんじゃないかな 
127: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:02:53.41 ID:lociiIAY0
 >>108 
 家事ぐらい自分でやらなきゃ極度の運動不足でそれこそ早死にするわ。 
338: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 16:08:48.02 ID:KXIY+n9P0
 >>108 
 スイミングとかすればいいのにね 
 高齢者にも負担にならず運動になるし 
110: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:00:15.79 ID:0KN6Ana80
 この手の話は有名だが、漫画家は大変っていうやつがホント多いのなw 
 馬鹿みたいな話。 
 週の5日間を何もしてないんだよ。 
 頭で考えてはやめるの繰り返し。 
 ストーリーを漫画家自身が作るとろくなことにならず 
 最後は進まないで投げるかつまらない展開になる。 
 ガチでずっと漫画を書いてたのは手塚先生くらいなもんだ 
 
113: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:00:42.38 ID:2OY5YhdO0
 年取って家事やらせなくなったら急にボケた老人とかもおるからなぁ 
115: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:00:56.34 ID:Of1Z4HI60
 秋元康もこういう生活してるって言ってたな 
 仕事辞めた途端コロッと逝っちゃうタイプなんだろう 
 連載は続けたほうがいい 
116: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:00:58.12 ID:tBPJsTfv0
 漫画描くのが大好きらしいがその上でショートスリーパーで健康体だから60代で週間連載出来るんだろうな。 
 漫画愛が強くても強くない体質で長年この生活したら体が壊れる。 
119: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:01:10.34 ID:WG0zIRH10
 宮崎駿は手塚治虫みたいに徹夜で仕事するのには否定的で 
 徹夜したことなんて無かった。徹夜なんて効率悪いだけ。 
 常識人だわ。 
162: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:10:47.29 ID:olgoD5wd0
 >>119 
 「睡眠不足はいい仕事の敵だ」と豚が言ってたな 
170: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:13:00.63 ID:CA9sPDf50
 >>162 
 宮崎駿は作品づくりが進まなくても納期をずらす権限があるから睡眠不足にならないかもしれないが 
 普通はアイディアがなかなか出て来なくても納期をずらせないから徹夜になるんだよ 
620: 名無しさん@恐縮です  2021/06/03(木) 02:48:16.05 ID:BwhrdOXi0
 >>119 
 駿もワーカーホリックだよ 
 最盛期はスタジオに1番に来て、最後に帰るタイプだったし 
 自宅に戻っても殆ど寝る時間ない 
120: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:01:12.20 ID:6j5A7e5c0
 寝ないと脳細胞が死ぬし早死にか痴呆症だろうな 
122: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:01:48.48 ID:/yHJSZph0
 俺は二日で三時間しか起きていないとかザラ 
126: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:02:47.95 ID:WB1IUNJf0
 睡眠時間が短いのは長い目で見ると命を縮めるし能力も落ちるって言うけど 
 創作の仕事では難しいよな 
 寝るとリセットされるから、昨日の続きを始めようってわけにいかないしな 
129: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:03:14.43 ID:1UVNE8q70
 週に2日の作画期間だけだよ 
 毎日やったらさすがに死んじまう 
134: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:05:10.87 ID:uyD1WlMQ0
 歴史上の偉人はショートスリーパーが多い 
 やはり人の倍努力しないと偉業は達成出来ないのだろう 
703: 名無しさん@恐縮です  2021/06/03(木) 21:13:57.83 ID:V7ic0Yyc0
 >>134 
 さんま、細野晴臣もそうらしい 
136: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:05:18.99 ID:tBPJsTfv0
 ショートスリーパーがマジで羨ましい。 
 自分は睡眠時間6時間以下だと翌日不調になるわ。 
141: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:06:23.63 ID:6j5A7e5c0
 ショートスリーパーなんてない無理してるだけだから 
150: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:08:29.47 ID:tBPJsTfv0
 >>141 
 でも某著名人のショートスリーパーが睡眠時間は2、3時間でそれ以上寝ようとしても眠れないって言っていたんだが。 
255: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:35:35.55 ID:42oLhMvQ0
 >>141 
 さんま、太田、秋元康 
 この辺は面白い事が起きそうだから寝ないんだと 
142: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:06:38.59 ID:fzgF5tus0
 こち亀で居眠りしてるアシスタントに「三日で一時間も寝かせてやったろうが!どこが不服だっ!」とか言って竹刀でしばき倒してる漫画家が出てきたけど大袈裟な話でもないんだな 
155: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:09:37.44 ID:4bMmbZjq0
 早死にするな、ベルセルクの三浦みたいになるやもしれん 
167: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:11:14.26 ID:2OY5YhdO0
 本当にいつも短時間しか寝ない人 
 数日おきやたまにほとんど寝ない日がある人 
 まとまった時間寝れないけどしょっちゅう意識途切れてる人がいる 
168: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:12:20.21 ID:W3LB7U640
 松ちゃんも最近ワイドナで2〜3時間しか眠れないって言ってたなぁ 
169: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:12:39.62 ID:1/eA16GG0
 週刊を何十年とやって人気作が多くてちゃんと終わらせて、次もヒット 
 恐ろしいな。続けるモチベーションやエネルギーはどこから湧いてくるんだろう 
189: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:16:55.57 ID:u12ltJ/f0
 寝てないって言う奴に限って 
 しょっちゅう昼寝してるんだよな 
 それはカウントしないんかい 
211: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:20:20.23 ID:n3+9JBuP0
 >>189 
 西なんとかさんか 
212: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:20:23.86 ID:gqOMeEgr0
 睡眠少なくても平気な遺伝子があるらしいね 
216: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:21:40.72 ID:2OY5YhdO0
 ベルセルクは漫画なのに作画カロリー高過ぎた 
 あんなん長期連載とか狂気の沙汰 
230: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:25:44.92 ID:CA9sPDf50
 >>216 
 ベルセルクの漫画家って大動脈解離って話だけど 
 大動脈解離ってことは血圧高いのを放置していたのかな? 
221: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:23:29.01 ID:mAxxU8Wj0
 基本的には7時間寝ないと健康的には悪い 
 多数の遺伝子不活性になることが証明されてるし 
 あの人は超人だから大丈夫みたいなのはない 
222: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:23:36.04 ID:GvC+95YK0
 もっと睡眠時間をとって 
223: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:24:05.18 ID:gMgTm1Gj0
 いくつかアシスタントやるとわかるが、締め切り前の漫画家は睡眠時間はこんなもの 
 明らかにおかしいのは忙しいのに家事と読書していること、あと作画スピード 
 意味がわからない。どうなってんだ。死にたい 
 
224: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:24:14.03 ID:ZkT+GNDA0
 12:00〜 昼食や家事 
 16:00〜 読書や家事 
 19:00〜 夕食や家事 
 ここ分ける意味あるか? 
 たぶんここで寝てるなと踏んでるよ僕は 
 
231: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:26:12.14 ID:MIWIb/WO0
 そもそも良く腱鞘炎にならないな 
 腱鞘炎になって連載してても絵がボロボロとか細かい書き込み無しの漫画家山ほどいる 
 プロゲーマーもそうだけど腱鞘炎にならないのも才能だわな 
259: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:36:14.30 ID:w6dZCVPz0
 >>231 
 そういえば腱鞘炎関係の話って聞いた事無いね 
 ガリガリ力入れないように上手くペン使い出来てんだろうか 
233: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:26:40.29 ID:pLFIqq2/0
 水木先生に怒られるぞ 
234: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:26:42.20 ID:wRIcU/+B0
 倒れない?4時間睡眠続いただけで事故りそうなくらいフラフラするんだけど 
248: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:32:28.65 ID:1oTDSEdQ0
 このひとは特殊体質なんだろうな 
 普通の奴がこういう生活すると早死にする 
 睡眠時間を削ると身体の再生が追いつかなくなる 
 身体のなかの炎症がどんどん蓄積されて行ってヤバくなる 
 健康に生きたいならとくに22時~06時くらいの間でたっぷりぐっすり眠って 
 身体の修復時間をしっかり確保したほうがいい 
 
253: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:34:38.88 ID:3eylJB3c0
 >>248 
 夜型体質、朝方体質というのがDNAで決まっているとわかったから 
 その時間帯に寝なくてはならないのは朝方体質の人で 
 夜型の人はまた違うんだと思う 
256: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:35:39.58 ID:9pPd7Hug0
 常に3時間しか寝てない訳じゃ無くて、原稿を上げる2日間はそうなるだけだからな。 
262: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:36:37.17 ID:dT1HXa/e0
 >>256 
 お前留美子のなんなのさ? 
 なんでそんなことがわかるのよ 
268: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:38:54.62 ID:9pPd7Hug0
 >>262 
 もともと16Pを2日で完成させる速筆で有名なんだよ。 
287: 名無しさん@恐縮です  2021/06/02(水) 15:42:58.43 ID:xCHmDA8D0
 >>268 
 描くのが速いというのは何かで読んだ 
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622611528/